11月に開催される日商簿記検定試験3級の合格を目指して対策講座を開講致します。
この機会にぜひご受講下さいますようご案内申し上げます。
【日 時】 平成30年9月10日(月)~11月1日(木)
計16回(週2回)
※週によっては曜日が変わる場合あり(申込書参照)
各日とも18時30分~20時30分
【会 場】 光商工会議所2階研修室
【講 師】 玉木邦枝氏(㈲アオイ)
【定 員】 24名(申込先着順)
【受講料】 光商工会議所会員(従業員含む):10,000円
非会員(一般):20,000円
※受講料はテキスト代・問題集代を含みます。
※受講料は受講日初日にお支払い下さい。
【申込み】 下記の申込書をダウンロードいただき、申込欄に必要事項をご記入のうえ
FAXか郵送にてお申込み下さい。
※定員になり次第締切りますので、お早めにお申込み下さい。
【問合せ】 〒743-0063 光市島田4-14-15 光商工会議所 担当:内冨
TEL:0833-71-0650 FAX:0833-71-1782
【その他】 筆記用具・計算機をお持ち下さい。
申込書のダウンロードはこちらから
この度の豪雨で被害に遭われた方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。
さて、光商工会議所では日本政策金融公庫 徳山支店と、下記日程で
「災害貸付特別相談会」を開催します。
日 時 平成30年7月18日(水)10:00~17:00
会 場 光商工会議所
対象者 光市内で被災された事業者
相談対応者 日本政策金融公庫 徳山支店 国民生活事業 担当者
事前申込 要(光商工会議所までお電話下さい)
※相談会の日時にご都合がつかない場合は、個別に相談をお受けします。
チラシ
お問合せ・申込 光商工会議所 (担当:濱永) TEL71-0650
産業観光ツアー 一般コースの募集が開始されました。
周南地域は、全国でも有数の石油化学コンビナートを形成し、知名度の高い上場企業も立地していることから企業城下町として発展してきました。
また、地域に密着した地場の企業も多くあります。そこで周南地域の4つの商工会議所では、このような条件を生かした地域活性化事業の一環として、一般地域住民の方々を対象に地元の工場等の施設見学と地域の観光地見学を組み合わせたツアーを実施致します。ふるってご応募下さい。
コース・募集方法等は新南陽商工会議所(TEL:0834-63-3315)までお問い合わせいただくか、
新南陽商工会議所 HPをご覧ください。
1.参加募集告知
光市を代表する祭りである『光まつり』が、今年も光市民ホール周辺にて開催されます。
毎年恒例となっておりますパレードを光まつりのオープニングとして行います。
今年も光市に元気、活力、笑いを与え、光まつりを盛り上げていただける団体パフォーマー、参加団体、参加グループの募集を致します。参加頂く全ての方々と共にまつりを盛り上げていきたいと思っております。
是非ご検討の上、皆さまのご参加をお待ちしております。
参加を希望される場合、参加申込書にご記入頂き、光商工会議所までFAXで申込みください。
2.開催日時
平成30年9月30日(日) 10:00~12:00(予定)※小雨決行
(参加者数により終了時間の変更有り)
3.開催場所
浅江中学校前から光市民ホール第二駐車場までの道路
4.参加募集部門
パレード ・フリー部門(審査・各賞無し、参加賞有り)
・テーマ部門 『元気』というテーマに沿ったパレードやパフォーマンス
(審査・各賞有り、参加賞有り)
※1団体への参加賞の内容数は参加人数によりませんので予めご了承ください。
5.参加資格
企業や各種団体、親しい仲間など光市に元気を与えていただける有志
6.参加費
無料
7.募集締切日
平成30年8月1日(水)
※ 参加者説明会は、9月上旬を予定しております。
パレード参加申込書
光の企業と街を元気にしたい「企業と地域のサポーター」