11月19日(金)藤井会頭、東副会頭、有澤副会頭及び藤山専務理事が光市役所を訪れ、 市川市長と中本市議会議長に要望書を提出しました。この要望書は、 各部会それぞれの意見をとりまとめたもの。 当日は、藤井会頭が当所会員を代表し、地域及び会員事業所の現況を説明すると共に、 市内経済の活性化対策、事業継続支援、創業支援など、9項目にわたる要望事項への支援に ついて強く訴えました。 要望事項は次のとおり。
■ 要望事項 |
月別アーカイブ: 2021年11月
0円から始める小さなお店や会社のDX・5G活用法(オンラインセミナー)
【オンラインセミナー】
0円から始める小さなお店や会社のDX・5G活用法
■日時:令和3年12月15日(水) 19:00~21:00
■会場:オンライン
※オンライン参加 の 方へは 後日 メール にて 受講用 URLをご案内させて 頂きます 。
■講師:寺田勝紀 先生
■受講料:無料
■申込締切:12/10(金)まで
【オンラインセミナーのお知らせ】4大ハラスメント対策セミナー~パワハラ・セクハラ・マタハラ・LGBTのリスクマネジメント~のご案内
精神障害による労災請求件数が過去最高水準を更新する中、
最も多い原因はパワハラを含む対人関係です。
令和2年に労働施策総合推進法、男女雇用機会均等法、育児・介護休業法等が改正され、
セクハラ、マタハラに関する対策強化と併せて、
令和2年6月から事業主にパワハラ防止の措置義務が事業主に課されることになりました。
(中小企業事業主は令和4年4月1日から義務化、それまでは努力義務)
本セミナーでは、4大ハラスメントについての理解を深め、
具体的な対策方法などについてわかりやすく解説いたします。
この機会にぜひご参加ください。
●主催 山口県商工会議所 連合会
●共催 東京海上日動火災保険株式会社・全国健康保険協会山口支部
●日時 令和3年12月15日(水)13:00~15:30
●参加費 無料
●開催方法 オンライン(Zoom)開催
●お問い合わせ先
山口県商工会議所連合会
担当:中川 083-234-1104
お申込み方法・詳細は
をご覧ください。