県民の皆様・企業の皆様へ(知事メッセージ)

山口県知事より県民の皆様・企業の皆様へ新たに知事メッセージが発表されました。

 

感染が急増していることから、県内全域へのさらなる感染拡大を防止し、

医療提供体制がひっ迫する厳しい状況であること、隣県の福岡及び広島の緊急事態宣言の延長に伴い

山口県新型コロナ感染拡大防止集中対策』の実施を下記の期間に延長致します。

 

●集中対策期間

5月18日(火)~6月20日(日)

 

新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止にご留意下さい。

 

詳細は下記をご覧ください。

県民の皆様・企業の皆様へ(知事メッセージ)

県民の皆様・企業の皆様へのお願い

山口県新型コロナ感染拡大防止集中対策期間延長について

「市民生活・地域経済応援商品券」 取扱店を募集します。

光市では、市民生活の下支えと地域経済の活性化を図ることを目的に、市内店舗等で使用できる

「市民生活・地域経済応援商品券」を発行し、市民全員に一人あたり5,000円分の商品券を配付します。

つきましては、本商品券の取扱店を募集します。参加を希望される方は、下記申込書にご記入の上、

光商工会議所(光市島田4-14-15)まで持参、郵送、もしくはFAX(71-1782)にて

お申し込み下さい。

※本事業の参加にあたっては、新型コロナ対策推進宣言制度への登録が必要です。

 制度の詳細は下記をご確認下さい。

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、出来る限り郵送またはFAXにてお申込み下さい。

 

光市 : 光市市民生活・地域経済応援商品券発行事業の実施について   

      

・市民生活・地域経済応援商品券 要項・取扱店登録申込書

・新型コロナ対策推進宣言制度 要項・申込書

 

 

お問合せ: 光商工会議所   〒743-0063

               光市島田4-14-15

               TEL:71-0650 FAX:71-1782

 

 

募集要領

1.目  的 

市内店舗等で使用できる「市民生活・地域経済応援商品券」を発行し、市民全員に一人あたり5,000円分の商品券を配付することで、市民生活の下支えと地域経済の活性化を図る。

 

2.商品券の内容 

(1) 名  称:「市民生活・地域経済応援商品券」

(2) 額  面:1枚1,000円

(3) 発行総額:2億5,250万円程度

          市民一人につき5枚1セット(全店共通券2枚・小規模店舗専用券3枚)を配付

(4) 使用期間:令和3年9月1日(水)~令和3年12月31日(金) (期間外は無効)

(5) つり銭は出さない。また、払い戻し(返品・返金)には応じない。

 

3.取 扱 店 

(1) 参加資格:光市内で営業を行う店舗・事業所(登録制・業種不問)

(2) 登録方法:取扱店登録申込書(裏面)に必要事項を記入の上、持参、郵送またはFAX

              にて光商工会議所に提出する

(3) 登録期間:令和3年5月27日(木)から令和3年6月28日(月)<必着>まで 

(商品券の郵送の際に同封するチラシに店舗名や事業所名を掲載予定)

(4) 店舗区分:小規模店舗/大型店舗(売場面積500㎡以上かつ市外に本店を有するもの)

(5) 登 録 料:無 料

(6) 取扱店には「ポスター」「商品券見本」等を配付する。

 

4.換  金 

(1) 換金(申請)場所 :光商工会議所

(2) 換金期間 :令和3年9月7日(火)~令和4年1月21日(金)

        9:00~14:00 (平日のみ・年末年始を除く)

(3) 換金手数料:無 料

 

5.参加条件 

(1) 取扱店登録にあたっては新型コロナ対策推進宣言制度への登録が条件となります。

制度の詳細は、別紙をご覧ください。

 

6.商品券の配付

(1) 対 象 者:① 令和3年7月1日時点で光市の住民基本台帳に登録されている市民

(1) 対 象 者:② 令和3年7月2日~7月31日の間の出生者

(2) 配付時期:令和3年8月上旬より簡易書留にて順次郵送

 

7.商品券の利用 

消費者へ直接提供できる商品・サービス等を対象とし、以下のような場合は利用できない。

(1)不動産や金融商品  

(2) たばこ  

(3) 商品券やプリペイドカードなど換金性の高い商品

(4) 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業

において提供される役務  

(5) 国税、地方税や使用料などの公租公課  

(6) 商品券の現金化 

(7) 事業決済金としての流用  

(8) その他、参加各店において商品券の利用対象外としている商品

 

8.取扱店の禁止行為 

(1) 商品券の偽造・模造・加工等   

(2) 消費者より受け取った商品券の再利用

【山口県からのお知らせ】避難情報の見直しが行われます。

令和3年5月20日付で災害対策基本法等の一部を改正する法律が

施行され、下記のとおり避難情報の見直しが行われます。

 

《避難情報の見直し点》

 ○警戒レベル4の避難勧告と避難指示(緊急)を「避難指示」に一本化

 〇自宅や近隣の建物等で直ちに身の安全確保をするよう促す情報を

  「警戒レベル5緊急安全確保」に位置づけ

 〇警戒レベル3の名称を「高齢者等避難」に見直し

 

詳しくは避難情報をご覧ください。

「会員事業所従業員表彰式」の開催中止について

 

 新型コロナウイルス感染の急増に伴い、山口県において5月18日~5月31日まで

「山口県新型コロナウイルス感染症拡大防止集中対策」が実施されることとなりました。

 こうした県の要望を踏まえ、5月26日に予定しておりました「会員事業所従業員表彰式」は

中止とさせていただきます。

 大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解頂きますようお願い申し上げます。

専門家による新型コロナウイルス対応のための経営相談窓口を開設しています

【相談無料・要事前予約】

新型コロナウイルス感染症の影響を受ける中小企業・小規模事業者を支援するため、専門家による相談会、企業訪問を実施しています。

※専門家には、中小企業診断士、税理士、社会保険労務士などがいます。

 

 

開 催 日: 毎月第2・4木曜日 10時~15時(令和4年1月末まで)

 

相談対応者: 中小企業診断士

 

       ※上記相談会開催日以外でも希望に合わせて窓口相談で応じることが可能です。

        相談日については、別途日程調整致します。なお、窓口に来ることができない場合は、

        企業訪問またはオンラインで対応することもできますので、ご相談ください。

 

 会 場 : 光商工会議所 

 

 申 込 : 下記申込書によりFAX または 電話にてお申込みください    

       光商工会議所  〒743-0063  光市島田4-14-15 E-mail:i-love@hikari-cci.jp

       TEL 0833-71-0650 FAX 0833-71-1782 

       申込チラシ

「働き方改革」相談会 を開催します

働き方改革関連法案が施行され、中小企業や小規模事業者でも法改正に向けた取り組みが

必要です。当所では、働き方改革サポートオフィス山口の専門家【社会保険労務士】による

無料相談会を実施します。働き方改革に関する労務管理や賃金制度、助成金活用など

さまざまなご相談をお受けします。お気軽にご相談下さい。

 

日 時  令和3年5月~令和4年3月

     毎月第3水曜日 10:00~12:00(要予約)

会 場  光商工会議所 

相談料  無 料 

申込み  下記申込書によりFAXまたはメール、電話にてお申込みください    

     光商工会議所  〒743-0063  光市島田4-14-15 E-mail:i-love@hikari-cci.jp

     TEL 0833-71-0650 FAX 0833-71-1782 

     申込チラシ