サイバーBCPと事業継続力強化セミナー
サイバー攻撃や自然災害など、企業を取り巻くリスクが多様化する中、事業を止めないための備えがますます重要になっています。本セミナーでは、最新のサイバーリスクの傾向を踏まえ、緊急時に被害を最小限に抑えるための対策ポイントを専門家が分かりやすく解説します。
また、国の支援制度にもつながる「事業継続力強化計画」の作成方法についても、具体例を交えてご紹介。経営者の方はもちろん、総務・危機管理ご担当者にも役立つ内容です。
不測の事態に強い企業づくりの第一歩として、ぜひご参加ください。

日時 | 令和7年10月22日(水)14時~15時 |
---|---|
会場 | 光商工会議所 2階研修室(光市島田4-14-15) |
参加料 | 無料 |
定員 | - |
講師 | 第1部 講師 MS&ADインターリスク総研株式会社 リスクマネジメント第3部 サイバープロダクト推進グループ 上席コンサルタント 角田 悠樹氏 第2部 講師 三井住友海上あいおい生命株式会社 営業教育企画部 部長 倉田 宏治氏 |
主催 | 光商工会議所 中小企業相談所・建設業部会 |
申込み・問合せ先 | お申込みは申込書またはWEB申込フォームにて 光商工会議所 TEL:0833-71-0650 |
ホームページより、お申込みください。
・Web申込みはこちらです。
・チラシはこちらです。